妊娠中(妊婦)積極的に摂りたい食事「全粒粉の食べ物」

つらい「つわり」の間は、何を食べていいかわからなくなるほど、食べるものに困ってしまうもの。そんな中で強い味方になってくれるのが、全粒粉の食べ物です。栄養価が高く、カロリーも低め、妊婦でなくても食べたい食材です。

 

必要性

◆栄養価が高い
普通の小麦粉や米は精製をして、胚乳の部分のみを使いますが、全粒粉は皮、胚芽、胚乳まで丸ごと食べるため、とても栄養価が高く、さまざまな栄養素を摂りたい妊婦にはぴったりの食材です。
全粒粉に含まれる栄養素は、食物繊維、ビタミン類、ミネラルなど欠かせない栄養素がたっぷりです。

 

◆ダイエット(体重管理】効果
全粒粉には、食物繊維が豊富に含まれているため、消化するのに時間がかかります。つまり腹持ちが良い食材で空腹になりにくいという特徴があります。
ついつい食べてしまって太ってしまいがちな妊婦さんにとって、空腹になりにくいためダイエット効果がありますし、消化がゆっくりなので血糖値の上がり方も緩やかにすることができます。

 

◆便秘&つわり対策
食物繊維が豊富なので、便秘予防にも効果があります。
また、つわりで気持ち悪い時にも全粒粉のパンだと大丈夫、というような声もチラホラ耳にすることがあります。

 

食べ方

ご飯やパンは白いものが多いですが、茶色(黒色)のものを選んで食べるようにしましょう。
例えば、以下のような感じです。

白米       よりも 玄米ご飯
普通の食パン   よりも 全粒粉パン、ライ麦パン
うどん      よりも お蕎麦
パスタ      よりも 全粒粉パスタ


妊婦が絶対摂取しなければいけない栄養素とは?

妊娠中(妊婦)積極的に摂りたい食事「全粒粉の食べ物」

40歳高齢出産をした私がダウン症や胎児の障害を回避すべく摂取した栄養素があります。 いったいどれがいいのかわかりますか?

妊娠中(妊婦)積極的に摂りたい食事「全粒粉の食べ物」

40歳高齢出産奮闘記もどうぞ。(記事末に掲載)